物価高を乗り切る!資金繰り強化!マル経融資制度のご案内

マル経融資制度とは、久米郡商工会の審査・推薦により日本政策金融公庫から貸し出される国の融資制度です。

魅力① 最大2,000万円まで融資可能

魅力② 無担保・無保証

魅力③ 保証料が発生しません

〇貸付金利(全期間固定) 1.7%(R7年5月1日現在)(利率は変動しますので久米郡商工会までご連絡ください。)

〇返済期間 運転資金・設備資金ともに10年以内(うち据置期間2年以内)

融資対象

・久米郡商工会地区内で1年以上事業を行っていること。
・小規模事業者であること。
(常時使用する従業員が、商業・サービス業にあっては5人以下、宿泊業・娯楽業・製造業その他にあっては20人以下の企業)
・原則として6ヵ月以前から久米郡商工会の経営指導を受けており、経理内容が明らかであること。
・納付すべき税金をすべて完納していること。

貸付の流れ
  1. マル経資金の借り入れを希望する方は、久米郡商工会の本部支所へ推薦の申し込みを行います。※久米郡商工会は、融資制度・融資条件・申し込み時の提出資料を説明します。
  2. 借り入れを希望する方は、申し込み時の提出資料を久米郡商工会担当者にお渡し下さい。
  3. 後日、久米郡商工会担当者が実際に企業を訪問し、企業の体質及び体力、資金使途の適格性、必要性、支払能力等について総合的 に検討し、金融審査会へ推薦するための準備をします。
  4. 久米郡商工会金融審査会で、融資が適切と判断した場合には、日本政策金融公庫国民生活事業に対して貸付推薦を行います。
  5. (株)日本政策金融公庫国民生活事業は、この推薦に基づいて審査し貸付けを行います。
申し込み時の提出資料

1. 直近2期分の決算書及び確定申告書(控)
2. 決算後6ヵ月以上経過の場合は最近の月次試算表(法人・個人)
3. 住民税(法人住民税)・事業税の支払が判るもの
4. 他にお借入がある場合はその返済明細書
5. 代表者(法人)名義の土地・建物等の登記簿謄本(初回利用の場合)
6. 設備資金でのお借入を希望の方は、該当する設備の見積書
7. 営業許認可番号等をお持ちの方は、その番号をお知らせ下さい。
8. 営業確認書類(税務署の受領印がある申告書等)
9. 会社の登記簿謄本1通(3ヶ月以内のもの)(法人の場合)

未分類

経営個別相談実施のご案内【5月・6月】

久米郡商工会では、原油価格上昇等の物価高騰や新型コロナウイルスの影響を受けている中小・小規模事業者の皆様を対象に、国や県の支援策に関する個別相談を行っています。
5月・6月は以下の日程で行いますので、ご興味のある方は久米郡商工会までお問い合わせください。

〇経営個別相談会 (講師 中小企業診断士 山本浩章 氏)
日時 5月16日(金) 10:00~17:00
場所 久米郡商工会本部(美咲町原田1757-8)

日時 5月27日(火) 10:00~17:00
場所 久米郡商工会本部(美咲町原田1757-8)

日時 6月2日(月) 10:00~17:00
場所 久米郡商工会本部(美咲町原田1757-8)

日時 6月6日(金) 10:00~17:00
場所 久米郡商工会本部(美咲町原田1757-8)

 

〇労務個別相談会 (講師 社会保険労務士 成川彰浩 氏)
日時 月19日(木) 10:00~17:00
場所 久米郡商工会本部(美咲町原田1757-8)

※上記個別相談会以外にも、必要に応じて専門家派遣制度による相談も可能です。

 

◆お問合せ
・久米郡商工会(本部) TEL:0868-66-0033
・旭支所 TEL:0867-27-2124
・柵原支所 TEL:0868-62-0556
・久米南支所 TEL:086-728-2829

未分類

メイドインおかやま新規掲載募集チラシ

岡山県商工会連合会は、岡山県の特産品をPRするため、県内外のバイヤー向けに加工食品カタログを作成しております!

2015年の発刊以降、岡山県内で最大の情報量を誇るカタログへと成長しました。

実際にカタログを活用してくださるバイヤー様も多く、毎年好評を頂いております。

多くのバイヤーに商品を知ってもらうきっかけとして、当カタログに商品を掲載してみませんか?

皆様の自慢の逸品をお待ちしております!

メイドインおかやま新規掲載募集チラシ(2026年版)

未分類

令和7年度企画提案型・小規模事業者等支援事業「商品企画・開発・改良アドバイス会」の開催について

「商品企画・開発・改良アドバイス会」の開催について(参加事業者の募集)

経済環境が一層成熟化に向かう中で、変化へ柔軟に適応し、自社の強みを理解し、独自性を高めることが求められており、小規模事業者が持続的に成長していくには、本気の変革を実現する取組みが必要となっています。そこで、早期の意思決定と行動によって、迅速かつ正確に戦略を立て、成果を得るため、新商品開発に挑戦する事業者に対して、経営計画(販売戦略)策定及びテストマーケティング等による販路開拓・拡大を目的とした「商品企画・開発・改良アドバイス会」を開催いたします。

 

1 内  容

県内百貨店バイヤー((株)岡山髙島屋・(株)天満屋)が支援事業者を選定し、販路開拓先を明確にした新たな商品づくりと商品改良を進める実践的なアドバイスを受け、売れる商品開発、新たな販路開拓を目指します。また、商品開発と併せて経営計画(販売戦略)を策定し、経営革新計画承認を目指します。

県連合会が主催する展示商談会及び新商品お披露目会(開催日:令和8年1月22日(木))への出展を見越し、商品開発を支援します。

 

2 募集数  県内10事業者程度

※御提出いただいた申込書をもとに、バイヤーが求める商品とマッチングを行い、事業者を決定させていただきます。

 

3 参 加 費  無料 (商品企画・開発・改良に要する経費等は事業者負担)

4 スケジュール

会議等 日 程 場 所
キックオフ会 6月13日(金) サン・ピーチOKAYAMA
第1回アドバイス会 7月 岡山県商工会連合会
第2回アドバイス会 9月 岡山県商工会連合会
第3回アドバイス会 11月 岡山県商工会連合会
展示商談会

(百貨店、スーパー、サービスエリア、土産品店等のバイヤーとの個別面談有)

1月22日(木) 岡山コンベンション

センター

テスト販売

(共同開発を行った企業の店舗)

1月23日(金)~

1月25日(日)

岡山髙島屋
1月28日(金)~

2月1日(日)

岡山天満屋
フォローアップ会 2月 岡山県商工会連合会

5 申込条件(以下の(1)~(3)を満たす事業者が対象となります)

  • 販路開拓(国内・海外)を行う意欲が高い事業者であること。
  • 専門家等からのアドバイスをもとに、企画・開発・改良を行い、それにかかる経費等を御負担いただける事業者であること。
  • スケジュールに記載の会議・展示商談会・テスト販売(※)に参加し、必要に応じてサンプルの提供ができる事業者であること。

※テスト販売について、売場の立上げ(納品・商品陳列・撤収)の協力、売場に3日以上販売員として参加をお願いしています。

 

6 申込方法  久米郡商工会本部・支所までご連絡お願いします。

本部(中央):℡ 0868-66-0033 旭 支所:℡ 0867-27-2124

柵原支所:℡ 0868-62-0556 久米南支所:℡ 086-728-2829

mail:kumegunsci@okasci.or.jp

 

7 申込期限  令和7年5月22日(木)

 

8 求める商材・コンセプト(参考)

・販路開拓先の希望や販売目的(土産・自家用・ギフト)が明確である。

・競合が少ない商材を検討している。

・岡山らしい商材を検討している。

未分類

【2月】経営個別相談会開催のお知らせ

久米郡商工会では、原油価格上昇等の物価高騰や新型コロナウイルスの影響を受けている中小・小規模事業者の皆様を対象に、国や県の支援策に関する個別相談を行っています。
2月は以下の日程で行いますので、ご興味のある方は久米郡商工会までお問い合わせください。

〇労務個別相談会
日時 月12日(水) 10:00~16:00
場所 久米郡商工会本部(美咲町原田1757-8)

〇経営個別相談会
日時 2月18日(火) 10:00~16:00
場所 久米郡商工会本部(美咲町原田1757-8)

※上記個別相談会以外にも、必要に応じて専門家派遣制度による相談も可能です。

 

◆お問合せ
・久米郡商工会(本部) TEL:0868-66-0033
・旭支所 TEL:0867-27-2124
・柵原支所 TEL:0868-62-0556
・久米南支所 TEL:086-728-2829

未分類