【11月・12月】経営個別相談実施のご案内

久米郡商工会では、原油価格上昇等の物価高騰や人手不足等の影響を受けている中小・小規模事業者の皆様を対象に、国や県の支援策に関する個別相談を行っています。

11月・12月は以下の日程で行いますので、ご興味のある方は久米郡商工会までお問い合わせください。

 

専門家による個別相談

〇経営におけるなんでも相談(補助金申請、BCP、経営革新計画など) 

 講師:中小企業診断 山本浩章 氏

 日時:11月7日(金)  10:00~17:00

    11月13日(木) 10:00~17:00

    11月14日(金) 10:00~17:00

    11月21日(金) 10:00~17:00

 場所:久米郡商工会本部(美咲町原田1757-8)

 

〇収益向上のための経営相談(計画相談、課題解決、事業確認など)

 講師:中小企業診断 松本直也 氏

 日時:11月20日(木) 10:00~17:00

 場所:久米郡商工会本部(美咲町原田1757-8)

 

〇労務相談(就業規則・賃金規定等の見直し、助成金、働き方改革など)

 講師:社会保険労務士 成川彰浩 氏

 日時:12月10日(水) 10:00~17:00

 場所:久米郡商工会本部(美咲町原田1757-8)

 

〇弁護士無料法律相談(お金の賃借、売掛金回収、相続問題など)

 講師:弁護士 篠岡丈記 氏

 日時:11月26日(水) 10:00~16:00

 場所:久米郡商工会本部(美咲町原田1757-8)

 

※上記個別相談会以外にも、必要に応じて専門家派遣制度による相談も可能です。

 詳しくはチラシをご覧ください。経営個別相談実施のご案内(11月分)経営個別相談チラシ

 

〇お問い合わせ

・久米郡商工会(本部) TEL:0868-66-0033
・旭支所 TEL:0867-27-2124
・柵原支所 TEL:0868-62-0556
・久米南支所 TEL:086-728-2829

未分類

令和8年4月採用商工会等職員新規採用試験(2次募集)の実施について

このことについて県連より2次募集周知依頼がありましたのでご案内します。

商工会は、法律に基づいて設立された特別認可法人で、地域の事業者が業種
に関わりなく会員となって、お互いの事業の発展や地域の発展のために総合的
な活動を行う団体であるとともに、国や都道府県の小規模企業施策(経営改善
普及事業)の実施機関でもあり、小規模事業者の支援するために様々な事業を
実施しています。

 岡山県内には20商工会があり、地域商工業者への経営支援業務(経営革新
支援、創業支援等)や地域活性化事業(地域コミュニティ維持)等を推進し、地
域全体の振興発展のための活動を行っています。

 

〇試験日時・場所(書類選考後、下記の試験を実施) 

(1)1次試験〔筆記試験(適性試験含む)・1次面接試験〕

  ①試験日 令和8年1月8日(木)

   筆記試験 9:30~12:30

   1次面接 13:30~17:00

  ②場 所  岡山県商工会連合会 会議室

(2)2次試験(2次面接試験)

  ※1次試験の合格者に2次試験の案内を直接通知

  ①試 験 日 令和8年1月21日(水) 13:00~17:00
  ②場 所 サン・ピーチOKAYAMA
  ③試験内容 面接試験

受験資格、試験内容等は受験案内をご確認ください。

〇受験案内

③_(配布用)R8.4 採用試験(2次募集)のお知らせR8.4採用試験受験案内

 

〇受験手続

(1)提出書類
   ①履 歴 書 1通(原則として弊会指定様式の履歴書)
   ②返信用封筒 1通(住所、氏名等記入の上、110円切手を貼付のこと。)

(2)受付期間
   令和7年11月4日(火)~12月22日(月)<必着>
   (注)提出書類を持参する場合の受付時間は、以下のとおり。
      午前9時から午後5時まで(土曜日、日曜日、祝日を除く)

(3)試験案内及び受験票の交付
  書類選考のうえ、試験案内(兼受験票)を本人宛(提出された返信用封筒を使用)に郵送します。
  なお、この試験案内が受験票となりますので、1次試験当日忘れずにご持参ください。

 

〇履歴書

 ④(配布用)R8.4_履歴書(県連指定様式)(R6.3改訂)R8.4履歴書(PDF)

 

〇参考URL

 岡山県商工会連合会

 

〇問合せ先及び書類提出先 

 〒700-0817 岡山市北区弓之町4番19‐401号
        岡山県商工会連合会 総務課(担当:岡本、岡田)
        電 話:086‐224‐4341

 

未分類