「オールおかやま」商工会マルシェ開催のご案内

この度、岡山県商工会連合会・県下20商工会では、販路開拓・拡大、販売・売上機会を提供し、中小企業・小規模事業者のポストコロナに向けた稼ぐ力の強化を図り、地域経済の活性化に寄与することを目的に『「オールおかやま」商工会マルシェ』を開催いたします。

マルシェでは、晴れの国岡山で育まれる山海の幸や、上質な素材を用いた加工品等を楽しんでいただける「ご当地グルメコーナー」、「商工会自慢の逸品特産品コーナー」、「キッチンカーコーナー」や地元の高校生が出展する「地元学生コーナー」を展開します。

また、岡山県商工会連合会が認証する地域ブランド『「晴れのめぐみ」岡山ブランド』認証商品を紹介する「晴れのめぐみブース」や岡山県の魅力を再発見できる「観光・体験ブース」等岡山県の魅力を思う存分堪能していただけます。

他にも、スタンプラリーやイベントステージ等、楽しんでいただける企画を用意しております!

10月28日は是非、岡山市サウスヴィレッジへお越しください

また、LINEやX(旧Twitter)Facebook、Instagramでの拡散もぜひお願いします。

 

「オールおかやま」商工会マルシェ

◇開催日程:2023年10月28日(土)

9:00~15:00(雨天決行)

◇会  場:岡山市サウスヴィレッジ(岡山市南区片岡2468)

◇主  催:岡山県商工会連合会、県下20商工会

オールおかやま商工会マルシェ2023

未分類

「第3回やってみんかい㏌中央」開催のお知らせ

今年度も「やってみんかい㏌中央」を開催します!!

「やってみんかいin中央」とはお店の人が講師となり、プロならではのノウハウを活かして真似をしたくなるプロのコツや生活に役立つ知識、もしくは自分の趣味について教えてくれる少人数の体験型イベントです。生活を豊かにする知識を学ぶ場所、地域交流の輪を広げる場所としてお楽しみください。

参加費は無料ですが、講座により材料費のみいただく場合があります。

 

期間:2023年11月1日~2024年2月29日

会場:美咲町中央地区の参加事業所(一部美咲町外事業所もアリ)

申し込み受付は令和5年10月18日から開始!!

 

詳細については久米郡商工会本部 TEL:0868-66-0033までお問い合わせください。

 

やってみんかい㏌中央チラシ

 

 

未分類

たまごまつり第12幕開催のお知らせ

4年ぶりにJR亀甲駅前と駅前商店街が黄福色に染まります!

当日は歩行者天国になり、商店街通りに飲食や雑貨などの模擬店が多数出店します。かわいいひよこをだっこできるコーナー、かめっこ保育園園児の出し物、昔懐かしいチンドン屋など、楽しいイベントが盛りだくさんです!

皆様のお越しを心よりお待ちしています!

 

開催日時

令和5年10月15日(日) 10:00~15:00

開催場所

亀甲商店街区

たまごまつり第12幕ポスター

たまごまつりマップ

 

未分類

第15回ふるさと夏まつりチラシ

第15回久米郡ふるさと夏まつりのチラシが完成いたしました!!

当日のスケジュールやアクセスなど掲載しておりますのでぜひご覧ください。

またご不明な点がございましたら久米郡商工会本部までご連絡ください。

TEL:0868-66-0033

チラシ 表面  チラシ 裏面

未分類

商品券”かけはし“ ご利用感謝キャンペーン開催‼

今年もお中元のシーズンがやってきました!

久米郡商工会では7月3日(月)から8月10日(木)までの間、商工会商品券かけはしのご利用感謝キャンペーンを開催します。

期間中は、商品券3,000円分をお買い上げごとにスピードくじに挑戦できます(お1人10回まで)

その場で確認し、当たればその場で商品券をプレゼントいたします!

 

商品券かけはしは、久米郡商工会本部・支所で販売しております。

贈る人と贈られる人とを結ぶ商品券かけはしを、ぜひご利用ください。

 

夏期キャンペーンチラシ2023

 

 

未分類

第15回久米郡ふるさと夏まつりについて

今年で第15回目の開催となりました久米郡ふるさと夏まつり!

皆さんの心に残る「久米郡ふるさと夏まつり」となるよう商工会青年部を中心に企画・準備と汗を流しています。

ぜひ、皆様のお越しをお待ちしております。

日時 8月13日(日) 18:00~

場所 美咲町中央運動公園 多目的広場

◆主な催し物◆

☆打上花火約2,000発

☆ラッキーチャンスプレゼント抽選会

☆ステージイベント

☆各種模擬店など

 

※当日の会場周辺は混雑が予想がされますので、公共交通機関ご利用のうえ、お気をつけておこしください。

未分類

税理士によるインボイス個別相談会についてのご案内

 10月1日の導入開始まであと少しとなったインボイス制度。まだまだ登録に悩んでいる方、

そして登録を済ませたけども、準備ができてない方もおられると思います。開始まで待ったなし

のインボイス制度の不安を解消し事業に集中しましょう!

開催日 7月20日(木) 7月21日(金) 7月24日(月) 7月26日(水)
時間 9:00~16:00(1事業所の相談時間約60分程度)

場所
久米郡商工会
本部

(美咲町原田

1757-8)

柵原支所

(美咲町久木

210―9)

久米南支所

(久米南町下弓削

341-7)

旭支所

(美咲町西川

828)

内容 インボイスに関する相談
講師 香山泰良税理士 鍋島祐介税理士 安藤裕之税理士 日下 聡税理士

 

税理士によるインボイス個別相談会

未分類

中小・小規模事業者のための資産形成セミナー ~中級編~のご案内

昨今の円安、物価高騰、ポストコロナにより資産形成ニーズはますます高まっています。

安心して暮らしを楽しんでいくために、基礎知識を身に着け『資産形成』をしていきましょう!

久米郡商工会では中小・小規模事業者の皆様のための資産形成セミナーを開催いたします。

【開催概要】

日  時:令和5年6月23日(金) 16;00~17:30

会  場:久米郡商工会 (美咲町原田1757-8)

参加定員:10名

講  師:ファイナンシャルプランナー  竜門   哲司  氏

【申込方法】

6月16日(金)までに久米郡商工会(本部)宛にFAX又はお電話でお申込み下さい。

久米郡商工会(FAX:0868-66-0442)

 

  令和5年度 資産形成セミナー ~中級編~

未分類

三休公園さくらまつりのお知らせ

主  催:久米郡商工会 共催:企業組合旭さくら会、美咲町

開催日時:令和5年3月26日(日)~4月9日(日)

開催概要:三休公園では、3月26日(日)からさくらまつりを開催中です。期間中は、5000本のさくらと多彩なイベントをお楽しみいただけます。また、4月7日~9日の期間はメインイベントを昼夜に行います。皆様のお越しを心よりお待ちしております。
“うそとり大明神大祭”

4月1日(土)11:00~12:00

  • うそ絵馬 ●うそなべ(猪肉の鍋)

エイプリルフールにうそ神主がうそ祝詞(のりと)で1年のうそを“うそ払い”!
うそで固めた「うそまつり」です。
※絵馬とうそなべは数に限りがあります。(これはホント)
“メインイベント”

4月7日(金)~9日(日)10:00~21:00

ドラマ『Mother』主題歌歌唱のhinako(琵奈子)&マンドリン演奏者の井上太郎のデュオバンド“ATOWA(歌手)”、シンガーソングライターの経験を持つ女性マジシャン “honoka(歌手&マジシャン)”、バルーンアート全国大会3位 “チャーリー(大道芸)”など、魅力的な出演者を多数お招きしてます。8日(土)19時から打ち上げ花火もありますのでお楽しみに!

三休公園の桜開花期間中は18:30~21:00までライトアップします。
三休公園の夜桜をお楽しみください。
※9日のイベント終了後も、桜開花期間中はライトアップを実施します。
会   場:三休公園(久米郡美咲町西川上)
お問合せ先:三休公園管理事務所(Tel:0867-27-2039)

三休公園さくらまつりチラシ

未分類

『コロナ禍を乗り切る!攻めの経営術・守りの経営術』セミナーのご案内

 新型コロナウイルス感染症の長期化に加えて、ウクライナ情勢や原材料価格の高騰など、景気の見通しが不透明な状況が続き、多くの企業で売上減少やコスト増加に伴う資金繰りの悪化が課題となっています。
 その一方で、コロナ禍で新たに拡充された補助金制度を活用し、事業転換や新たな設備投資につなげ、新たなビジネスチャンスをつかんだ事業者もいます。
 以上の点を踏まえ、本セミナーでは、攻め(補助金活用・融資)守り(赤字からの脱却・経営体質改善)の両方の視点から、経営戦略や資金繰り等について解説いたします。ぜひご参加ください。

【開催概要】

日  時:令和5年2月2日(木) 19:00~20:30

場  所:久米郡商工会本部1階研修室 (久米郡美咲町原田1757-8)

開催内容:①ピンチをチャンスに変える!事業を有利にする補助金活用方法
     ②返済負担を軽減したい!資金繰りが厳しい時の身のこなし方
     ③新赤字を脱却するための守りの経営術(経営改善計画の策定) 等

募集定員:15名

講  師:至誠コンサルティング株式会社 代表取締役 藤井 正徳 氏

 

【申込方法】

以下の申込フォームからお申し込みください。

https://forms.gle/CWTUAown3iBwwWWF8

 

コロナ禍を乗り切る!攻めの経営術・守りの経営術 開催チラシ

未分類

商品券「かけはし」取扱店リストを更新しました。

商品券「かけはし」取扱店リストを最新版に更新しました。

画面左(スマートフォン場合画面下)の固定ページ欄の最下部から確認できます。

また下のQRコードからでもアクセスが出来ます。

外出先でも取扱店が確認できるようになり、さらに便利になりました。

是非ご活用ください。

(更新のタイミングにより実情とそぐわない場合があります。ご容赦ください。)

未分類

クラウドファンディングセミナーのお知らせ

クラウドファンディングセミナーを開催します。

クラウドファンディングとはインターネットで不特定多数の方から資金調達をする仕組みです。資金調達だけでなく、テストマーケティングや商品のPR効果を狙った使い方も増加しています。今回のセミナーではプラットフォームのキュレーターによるサービス説明を行います。

TEL・FAXにてお申し込みいただけます。

興味のある方はぜひ久米郡商工会(0868-66-0033)までお問い合わせください。

開催日時 12/16(金) 18:00~19:30
会場 久米郡商工会本部会館(久米郡美咲町原田1757-8)※1

作州津山商工会本部会館(津山市新野東567-9)

作州津山商工会久米支所(津山市南方中1690-1)

鏡野町商工会本部会館(苫田郡鏡野町竹田747)

講師 株式会社Makuake 朝倉 亮 氏
定員 各会場20名 ※2
応募締切 12/14(水)

※1 映像配信によるセミナー(サテライト会場)となります。

※2 先着順ですので早めにお申し込みください。

チラシ

未分類

インボイス個別相談会のお知らせ

インボイス個別相談会を開催します。

令和5年10月1日から始まるインボイス制度。この開始日から導入するには、令和5年3月31日までに税務署へ登録申請手続を行う必要があります。

自分の事業所は登録をする方がいいのか、しなくてもいいのかを迷われている人も多いと思います。税理士と相談できるこの機会にどちらにするかを決めてしまいましょう!

ご都合のよい日時・会場をご予約の上、ご参加ください。

下部QRコードからもお申込みいただけます。

 

開 催 日 12月1日(木) 12月2日(金) 12月6日(火) 12月7日(水)
時  間 9:00~16:00 (相談時間約30分)
場  所   久 米 郡 商 工 会
久米南支所

(久米南町

下弓削341-7)

旭支所

(美咲町

西川828)

柵原支所

(美咲町

久木210-9)

本部

(美咲町

原田1757-8)

内  容 ・事業所ごとにインボイス発行事業者に登録するかしないかを相談

・その他インボイスに関する相談

講  師 安藤裕之税理士 日下 聡税理士 鍋島祐介税理士 香山泰良税理士

 

インボイス個別相談案内

 

未分類

商品券「かけはし」取扱店リストを更新しました。

商品券「かけはし」取扱店リストを最新版に更新しました。

画面左(スマートフォン場合画面下)の固定ページ欄の最下部から確認できます。

また下のQRコードからでもアクセスが出来ます。

外出先でも取扱店が確認できるようになり、さらに便利になりました。

是非ご活用ください。

(更新のタイミングにより実情とそぐわない場合があります。ご容赦ください。)

未分類

商品券「かけはし」取扱店リストを更新しました。

商品券「かけはし」取扱店リストを最新版に更新しました。

画面左(スマートフォン場合画面下)の固定ページ欄の最下部から確認できます。

また下のQRコードからでもアクセスが出来ます。

外出先でも取扱店が確認できるようになり、さらに便利になりました。

是非ご活用ください。

(更新のタイミングにより実情とそぐわない場合があります。ご容赦ください。)

未分類