(ご案内)岡山県事業承継フォーラムの開催について

 このことについて、標記フォーラムが開催されますのでお知らせいたします。

日時

 令和7年10月27日(月) 13:30~16:30

開催場所

 ピュアリティまきび 2階「千鳥」(岡山市北区下石井2丁目6-41) 

 ※Zoomでのオンライン配信あり

プログラム

1.基調講演

 テーマ:「私が見た事業承継」

 講 師:岡山県知事 伊原木 隆太 氏

2.特別講演

 テーマ:「ブランドを次世代にどう残すか」~環境・理念・人をつなぐ承継モデル~

 講 師:株式会社ハバリーズ 代表取締役 矢野 玲美 氏

3.トークセッション

 パ ネ ラ ー : 株式会社オーユーシステム 代表取締役社長 南石 拓哉 氏

        株式会社サンキョウ-エンビックス 代表取締役 浅野 浩一 氏

        有限会社田中製作所 代表取締役 門田 悦子 氏

参加申込等

 1.申込方法 下記URLまたはチラシ掲載の二次元コード

       https://www.optic.or.jp/event/event_detail/index/5581.html    

       もしくは参加申込書を記入し、FAXまたはメールより申し込みください

       FAX 086-286-9627 Mail sinfo@optic.or.jp         

 2.申込締切 令和7年10月20日(月)17:00

 3.参加費  無料

 4.定員   100名(先着順)

       ※オンラインは制限なし

対象

 岡山県内中小企業等、支援機関

その他

 オンライン参加申込者には、開催2~3日前に視聴者用URLが送付されます 

岡山県事業承継フォーラムチラシ事業継承フォーラムチラシ

 

お問い合わせ先

 公益財団法人岡山県産業振興財団 経営支援部 中小企業支援課

 (担当)德永・楢村 (電話)086-286-9626

未分類

子育てしやすい職場環境助成金の募集開始について

 このことについて、岡山県子ども未来課から標記の周知依頼がありましたので、お知らせいたします。

岡山県では、子育てと仕事の両立が可能な環境を整える取組を促進するとともに、

経営者様の意識改革を進めるため、がんばる県内事業者のみなさまの取組を支援します。

 

受付期間

 令和7年8月12日(火)~令和8年2月27日(金)※当日消印有効

助成金

 上限10万円(補助率2分の1)※1事業者につき1回限り

助成対象者

 県内に事務所又は事業所を有する法人又は個人事業者

対象経費

 1. 従業員の育児・家事負担の軽減に要する費用への補助

 2. 子育てに優しい職場環境づくりの推進・整備に要する費用への補助 

 3. 保育施設等利用支援に要する費用への補助 

申請方法

 郵送のみ。

 申請書等の様式はサイトからダウンロードしてお使いください。

 →(申請書様式や詳しいことはコチラから)

 ※対象経費等の Q&A も掲載していますので、参考ください。

【郵送先】

 〒700 -8570 岡山市北区内山下2-4-6

 岡山県子ども・福祉部子ども未来課

 子育てしやすい職場環境助成金担当

子育てしやすい職場環境助成金周知リーフレット子育てしやすい職場環境助成金 リーフレット

 

お問い合わせ先

 岡山県 子ども・福祉部子ども未来課

 TEL:086-226-7347

 Fax:086-226-7902

 E-mail:kosodate@pref.okayama.lg.jp

未分類